みなさま、こんばんは。いつもアクセス、ありがとうございます。
朝晩の気温差が大きく、日中はあたたかいですがまだまだ季節の変わり目ですね。

さて、1週間のお疲れがたまってくる金曜日は、どこかにリラックスに行きたくなる曜日です。

「リラックス」といえば、エステやマッサージなどと一緒に一年を通じて、よく利用されるおなじみ「サウナ」があります。

本日のセレクトは、エステや美容が好きな方にお好きな方も多い「サウナ」、
その発祥の歴史、主にフィンランドについて紐解いてみました。


サウナの発祥の地は、フィンランド

「サウナ」は1500年前のフィンランドで発祥しました。


日本のサウナ



●フィンランドのサウナの独特な入り方
「白樺の若枝を束ねて作った(VASTA)で体を叩く!」



<本物のフィンランド式サウナの入り方、楽しみ方>

フィンランドに行くことがありましたら、ぜひフィンランド式で入ってみたいですね。
その流れをご紹介します。

1.シャワー

シャワーを浴びます。軽く髪の毛は濡らしておきます。

2.サウナ

サウナに入ります。フィンランドのサウナは2~3段になっており、照明が天井ではなくイスの下にあり、薄明りで居心地よく、リラックスできるそう。

fin-sauna

fin-sauna2

サウナストーンという石(火成岩が氷河で冷やされ長い年月を経て硬くなった「香花石」で、フィンランド全土で採れる石です。熱くしても変形しない。)
に、柄杓で水を数回かけて、蒸気を浴びます。

3.クールダウン

サウナで熱くなったら夏は湖に飛び込み、冬は雪の上に転がり、湖の氷を割って作ったAVANTO(アヴァント)と呼ばれる穴に入ってクールダウンするそう・・。
ちなみにフィンランドのサウナは、大自然の中にあって、目の前に湖や緑の多いロケーションで、こういった入り方が楽しめます。

fin-sauna3


もしくはホテルの中でしたらプールがありますので、プールでクールダウン。

これを、何回かくりかえします。

4.途中で水分補給

サウナに入っている間は、水分補給も大切ですね。
ちなみに、フィンランドではかわいらしくお水ではなく、ビールを飲みます。
お子様用にはファンタのオレンジ味のような「JAFFA」が人気だそう。

5.身体を洗う

最後に、身体を洗います。

6.サウナの後に

また、サウナの間に、サウナストーンの上でソーセージ(MAKKARA)を焼いておいて
サウナの後に、ビールとソーセージを堪能するのも、フィンランド人のサウナの楽しみ方。

fin-sauna4


サウナには、日本の温泉と同じように、お土産グッズコーナーがあるそうです。
特におすすめは、サウナ用のハチミツ。「サウナティッパ」など。(お風呂でも使えます)
サウナ用のタオル、サウナ用のまくらもあります。


サウナのみではありませんが、スパ・デイスパで探してみる。
http://eturaku.jp/cat_list.php?ccd=17 

岩盤浴でサロンを探してみる。
image sorce:Google


*・゚・*:.。.*.。.:*・☆*・